Health is Wealth

成人型アトピー完治の記録。主にアトピー、アレルギーについて、実体験からの意見。+美容・健康ネタ。

手作りグロス(簡単です)

以前に書きましたが、手作りグロスを使っていた時期があります。
手作りグロスの作り方を紹介しようと思います。

私の唇のアトピー歴は、保湿しないと湿疹がでる ⇒ 市販の口紅やリップでかぶれる ⇒ 手作りグロス ⇒ ひどく荒れて水泡だらけでワセリンのみ(2度目の脱ステロイド時) ⇒ 手作りグロス ⇒ 徐々に脱保湿 ⇒ 朝メイクの際に市販の口紅でOK(リップまで塗ると湿疹がでる)

という感じで、工夫しながら過ごしてきました。

保湿しないとすぐに水泡ができる時期、保湿しすぎても水泡ができる時期、どうやっても水泡だらけの時、いろいろありました。
以前にも書きましたが、私の唇はもともと白っぽいので、何か色味をつけないと顔色が悪くみえて嫌なので、どうしても色味を加えたいのです。
あと、シアバターにかぶれるのでオーガニック系の口紅やリップはシアバター基材が多いので使えないものが多かったです。ということで自作しました。
私の唇には、ワセリンが最も潤って、最もかぶれず安定した状態を保てます。



問題は色味です。
シコンが天然色素で赤い色をしていて、シコンの入った【紫雲膏】(ドラッグストアの塗り薬コーナーにだいたいあります。¥900くらいです)という軟膏を買って、唇に塗ってみました。


シコンはもともとアトピーによいと言われていて、オーガニックコスメメーカーのクレコスというメーカーでもシコンの入ったオイルを販売していて、しばらく買っていたことがあります。

使ってみた感想は、ちょっと色味が私好みではなく、色もかなり薄いのでほんのーり色づくだけで、しかも、ちょっとスッパイにおいがして気になってしまい失敗でした。

次にトライしたのが、紅花です。
オーガニックコスメを扱うお気に入りのネットショップで探していたら、紅花だけで作られた国産の【紅花染新田】というものを見つけました。7000円もしましたが、どうしても使ってみたくて購入しました。

まるで平安時代の貴族のようです。水をつけて筆でぬります。
見た目のわりに、色がピンクっぽくて、色を濃くしようとすると濃いピンクになってしまって、もっと落ち着いた唇に近い赤色がいいので、これも失敗でした。

何で色味をつけようか迷ったのですが、オーガニックコスメブームの頃から、手作り化粧品の材料もネットでいっぱい販売されるようになりました。


そこで、色の粉を買って作ることにしました。
色の粉というのは、ベンガラ(赤酸化鉄)です。

濃いように見えますが、ワセリンと混ぜて塗るとちょうどよい色で、自然な唇の色に近くて使いやすかったです。

ごく少量(耳かき一杯分くらい)のベンガラ(赤酸化鉄)とワセリンをまぜて、チューブ型の容器(これも手作りコスメサイトで売ってます)に入れて使っていました。

ジャータイプの容器より直接指を入れないで済むので雑菌が増えにくいと思ったので、チューブ型の容器にいれていました。
ただし、ワセリンとベンガラを混ぜて容器に詰めるときにかなり苦労します。
詰める作業が大変ですが、チューブ型のほうがフタとの密閉性が高いらしく、夏場に溶け出してこないし、便利です。

ワセリンは夏場に溶けてゆるゆるになって、ジャータイプの容器だと溶けだしてきてしまいます。
この手作りグロスのおかけで、かなり化粧している感じになりました。
アトピーがひどい時にオーガニックとはいえファンデーションを塗ることに私は抵抗がありました。
口紅と眉毛さえメイクしておけば、ファンデーションを塗らなくてもそれなりにお化粧しているようにみえるので社会人におすすめです。