Health is Wealth

成人型アトピー完治の記録。主にアトピー、アレルギーについて、実体験からの意見。+美容・健康ネタ。

アトピーでも脱毛できるの?

アトピー肌の人は、脱毛に対して健康な肌の人よりも不安が大きいのではないでしょうか。でも、やっぱりムダ毛は気になりますね。アトピーとムダ毛で長袖長ズボンばかり履いているのは、もったいないです。

脱毛には、光脱毛、レーザー脱毛、ニードル脱毛、ワックス脱毛、家庭用脱毛器、除毛クリーム、カミソリ、毛抜き、などさまざまな方法があります。

安全性と確実性から医療レーザー脱毛が今人気です。

 

ただ、レーザーと聞くとヤケドをしたり、刺激が強そうなイメージがあって、気になりながらも行動にうつせていない人も多いはずです。

 

でも、それは誤解かもしれません。

 

アトピーでも脱毛できるのか、脱毛するとしたら、どの方法を選択するのが良いか、考えてみました。

 

アトピー肌の状態と、脱毛のしくみ

アトピーの人は、ムダ毛の自己処理を繰り返すと、その刺激でサメ肌のようになることがあります。アトピー肌だからこそ、自己処理の脱毛という悪循環から抜け出したいと思っている人も多いのではないでしょうか。 まずは、アトピー肌がどんな状態かを確認してみましょう。

アトピーや敏感肌とは

アトピー肌の状態というのは、皮膚のバリア機能が弱くなっていて、そこにアレルギーの原因となる異物(アレルゲン)が入り込んで、かゆみや湿疹がでてしまっている状態です。皮膚にアレルギー反応が起きてしまっているということです。

 

かゆみは我慢ができないものです。掻いてしまうことで、さらに皮膚のバリアが壊れて弱くなってしまいます。そして、バリアが弱まれば、弱まるほど、アレルゲンが入っていきやすくなってしまいます。さらなる炎症とかゆみ、湿疹という悪いループを繰り返すことになっていく。これが、アトピーが長引きやすく、治りにくい原因です。

 

アトピー肌となる原因

アトピー肌になってしまう原因は、体質によるものと環境によるものの2つがあります。

 

体質による原因とは、アレルギーを起こしやすい体質かどうかということです。これを、アトピー素因といいます。

 

アトピー素因があるかどうかの判断は、親や兄弟などの家族にアレルギー体質の人がいる場合がいるかどうかで決まります。今や、花粉症は国民病と呼ばれるほどなので、身内にアレルギー体質の人がいないという人の方が少ないかもしれませんね。

 

ただ、アトピー素因があるからといって、必ずしもアトピーを発症するわけではありませんのでご安心を。 アトピー素因にプラスして乾燥肌(ドライスキン)であることが、アトピー肌になる原因と考えられています。

 

健康な皮膚は、表面の皮脂膜、そして、その下にある角質細胞(アミノ酸やナチュラルモイスチャーライジングファクターなど)、角質細胞どうしをつなぐ角質細胞間脂質(セラミドなど)でバリアをつくっています。

これが、花粉のような外からの異物が入り込んでくることや肌の水分の蒸発してしまうのを防いでくれています。

 

アトピーや敏感肌の人は、このバリア機能が弱くなってしまっている状態です。

特に、アトピー肌の人は、細胞間脂質が減ってしまっていることが多いようです。そのため細胞間脂質と同じ働きをするセラミド入りの化粧品などで補ってあげることが効果的でおすすめです。

 

脱毛の際は、ただでさえ外から刺激を与えるわけなので、アトピー肌や敏感肌の人はしっかり保湿をして脱毛に備えておくことが大切ですね。

 

乾燥肌(ドライスキン)になってしまう原因は、生まれつきの体質的なものもありますが、汗やホコリ、紫外線、石鹸、化粧品、ダニなどの環境によるものがあります。

他にも、ひっかいたり、こすったりして皮膚に刺激を与えてしまうこともドライスキンを進行させてしまいます。

 

参考サイト

http://www.maruho.co.jp/kanja/atopic/medication/

https://www.astellas.com/jp/health/healthcare/ad/basicinformation02.html

 

脱毛は、外から肌に刺激を与えることは間違いないです。果たしてアトピー肌の人でも大丈夫なのかどうか気になりますね。

 

ただ、脱毛の本当のところを知らずに、ただアトピーだから無理と決めつけるのは早いです。 脱毛といってもどんなことをするのか、肌にどんな刺激があるのか、調べました。

脱毛のしくみ

脱毛のしくみについて、お話しする前に体毛のつくりや発毛のしくみについて、簡単に知っておいた方がわかりやすいので紹介したいと思います。

 

体毛のつくりと発毛のしくみ

毛の主成分はたんぱく質で、皮膚の一部です。だから、医療レーザー脱毛は、美容皮膚科で行っているところが多いのです。

 

肌から露出している部分を「毛幹」、肌の下に埋もれている部分を「毛根」、毛根の根本の膨らんだ部分を「毛球」といいます。毛球の先は凹んでいて、そこに「毛乳頭」と呼ばれる部分があります。

 

この毛乳頭が、発毛のしくみを語るうえで大切です。

 

毛乳頭は、毛母細胞に栄養や酸素を送っています。 毛母細胞とは、毛乳頭の周りの細胞のことです。この毛母細胞が細胞分裂を起こして毛になります。

 

つまり、毛乳頭と毛母細胞は、発毛になくてはならない存在ということですね。 さらに、この毛母細胞は、「バルジ領域」という場所で作られる発毛因子がもとになっているということが最近の研究でわかってきました。

 

また、毛乳頭や毛母細胞は皮膚の深部にありますが、バルジ領域は、それらに比べて表皮に近い部分にあります。

 

ここで、逆の発想をすれば、脱毛したいのであれば、この発毛に関わっている場所を再生しないように壊してしまえばよいわけです。 これが、脱毛のしくみです。

レーザー脱毛の種類

発毛に関わっている場所だけを他の肌を傷つけずに壊すには、レーザーのような熱エネルギーを出す機械を使うことで可能になりました。

 

これは、レーザーが黒色のメラニン色素だけに反応するという特徴を利用しています。

 

脱毛機の名前でいうと「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」などの脱毛機です。

 

エステや脱毛サロンで使われている光脱毛機も黒い色素にのみ反応する光で毛根をやっつけますが、レーザーに比べてパワーが弱いです。

ちなみに、光脱毛は医療行為ではなく美容のための施術。効果も「減毛効果」と「不再生脱毛」としか謳えません。

 

「永久脱毛」と言っていいのはレーザー脱毛だけです。そして、レーザーを扱えるのは医療機関のみです。

 

レーザー脱毛機と光脱毛機の違いは、

複数の波長を含んだ光を広範囲に照射するのが光脱毛機。

単一の波長で集中的に熱を集めて照射するのがレーザー脱毛機。

 

光脱毛に比べて、医療レーザー脱毛は料金が高めなのがデメリット。

でも、それ以上に短期間に確実にムダ毛の処理ができます。何より医師による診察で、アフターケアまで安心なところが良いです。

 

とはいえ、光脱毛で処理した私の脇のムダ毛は、10年以上たった今でも、生えてくることはありません!ただ、生えてこなくなるまでに1年半以上。3ヶ月に1回通いました。光脱毛はレーザーに比べると時間がかかるのが難点です。

 

最近までは、バルジ領域が発毛に関わることがわかっていなかったので、脱毛というと、毛乳頭や毛母細胞を壊してしまう方法が一般的でした。

 

ただ、毛母細胞や毛乳頭を壊す脱毛は、もう一つの毛の特性である「毛周期」を考慮して脱毛スケジュールを立てなければいけないというデメリットがありました。

 

体毛は、常に生え変わりを繰り返しています。そのサイクルを毛周期といいます。 毛周期には、成長期→退行期→休止期というサイクルがあって、このサイクルの中で毛乳頭と体毛が一体化しているのは成長期だけです。

 

そのため、毛乳頭や毛母細胞を壊すには、成長期にある毛にレーザーをあてなければ意味がないことになります。 成長期でない毛は、毛と毛乳頭がくっついていないため、レーザーの熱が肌の表面に出ている体毛を伝って皮膚の奥の毛乳頭や毛母細胞までいかないため、それらを壊すことができないのです。

 

つまり、一度肌の表面にでてきたムダ毛にレーザーを当てただけでは、その時、成長期にある体毛だけしか脱毛されないということです。

 

肌の内部に成長期になる前の「毛のもと」がまだまだ潜んでいるということですね。 毛乳頭や毛母細胞を壊す脱毛の場合、一定の期間をあけて何回もレーザー照射していかないと、脱毛が完了しませんでした。

 

また、肌の深部にある毛乳頭や毛頭細胞を壊すときに衝撃がおきて、施術時に輪ゴムではじかれたような痛みが強いのが特徴でした。

 

そして、最近、バルジ領域という新しい発毛のしくみがわかったため、新しい脱毛方法ができました。 バルジ領域は、体毛とつながっていないため、そこを壊すには、その場所にレーザーの熱をためて、たまった熱によってバルジ領域をつぶすという方法が考えられました。

 

脱毛機の名前でいうと「メディオスターNeXT PRO」などです。湘南美容外科クリニック で取り扱っています。

 

バルジ領域は熱をためることで壊せばよいので、毛周期を考える必要がありません。

 

また、バルジ領域は表皮に近いところにあるため、レーザーの打ちもらしが少なく、痛みが少なく、早く確実に脱毛できるというメリットがあります。

 

また、やけどなどのリスクも従来のレーザー脱毛機に比べてより少なく、より安全な方法です。

 

参考サイト

http://hige-gorilla-datsumo.com/mediostar.html

https://www.rizeclinic.com/knowledge/burn.html

 

アトピーでも脱毛できるの?各サロン、クリニックでの対応

脱毛のしくみを知ると、レーザーを照射したり、肌に熱をためたり、脱毛は肌への負担が大きそうというイメージがわいてきますね。

 

アトピー肌の人は、肌のバリア機能が弱くなっているので、不必要な刺激は避けたいところです。ただし、ムダ毛をシェーバーやかみそりで除毛したり、除毛テープを使ったり、抜いたりする自己処理はもっと肌に負担をかけているようにも思います。

 

私自身もアトピー肌であり、自分でのムダ毛処理に疲れて医療レーザー脱毛を決意しました。

 

バルジ領域を壊す脱毛方法にしても、毛根部を壊す脱毛方法にしても、一旦しっかり処理すれば、何度も繰り返し自己処理をする必要がなくなるので、総合的にみると実は肌への負担が少ない脱毛かもしれないですね。

 

果たして肌の弱いアトピー肌の人でも脱毛できるのか、

 

大手美容クリニックの湘南美容外科クリニック に聞いてみました。

 

アトピー性皮膚炎ですが、レーザー脱毛は可能ですか?

⇒お肌状態によりますがお肌が荒れている部分にレーザー当てますと悪化の原因となりますのでアトピーの状態次第ではご案内が致しかねます。

 

とのことでした。 それぞれの肌の状態を確認してからのようです。

 

バリア機能が低下し、アレルギーを起こしやすい体質であることが間違いないアトピーの人に肌も確認せずに問題ないと言ってしまうクリニックの方が心配かもしれませんね。

 

 

医療レーザー脱毛でのトラブルは?

医療レーザー脱毛で起こるトラブルとしては、やけどと毛嚢炎のトラブルがあります。

 

毛に熱ダメージを与えることで毛根やバルジを焼くレーザー脱毛。その強さの調節を誤ると毛ではない皮膚がやけどを負うことがあります。

 

毛嚢炎は肌の細菌感染の一種。毛の根本がニキビのように膿みます。これは、熱ダメージで傷ついた肌に細菌がつくことで起こります。

 

医療機関で行うレーザー脱毛は、他の脱毛方法に比べて、トラブルが少ないのがメリット。でも、これらのトラブルを完全になくすのは不可能なようです。残念なことですが、きちんと理解しておきたいですね。

 

もちろん信頼できる脱毛機関で施術をした場合に、重症のやけどトラブルとなるようなことはありません。

 

ただ、脱毛専門の美容皮膚科のリゼクリニックのデータによると、80,000件を越える医療レーザー脱毛の施術に対して、治療が必要な程度のやけど(火傷)が7例は発生しています。

 

レーザーの照射出力を低くすれば、やけどのトラブルはゼロにできますが、そうすると、レーザーが弱くて永久脱毛の効果を十分に得られなくなるという矛盾がでてきてしまいます。

 

永久脱毛効果をしっかりと引き出すと、毛根のみにヤケドを起こしつつ周囲の皮膚は傷つけない、ギリギリのラインを見極める必要があります。 そのさじ加減は、とても難しく100%トラブルなしと言い切ることはできないということです。

逆に、100%トラブルなしと言い切っているクリニックがあるとしたら、それは永久脱毛の効果がないということなので、信用しないほうがいいかもしれないです。

 

医療レーザー脱毛でのトラブルは他の脱毛に比べてかなり件数は少ないですが、0ではないのは事実です。肌が弱いアトピー肌の人が医療レーザー脱毛を行う場合、よく話し合って、医師に肌の状態をよく確認してもらってから施術を行ってください。

 

ただ、男性で口髭の処理でカミソリ負けを繰り返すくらい敏感肌の人が、バルジ領域を破壊するタイプの脱毛をトラブルなく行っているので、信頼できる脱毛機関を選んで、まずしっかりと医師によるカウンセリングを受けてみるのがよいかと思います。

 

私が医療レーザー脱毛(IVOライン、ひざ下)を受けた際に起きたトラブルは、

最初の1~2回は少し毛嚢炎ができました。

 

VIOラインは、毛が太く硬いのでレーザーが強く反応してしまい毛嚢炎トラブルが起きやすい場所とのことでした。

あとは、初日の赤みやほてりに少し不安にもなりました。でも、これはヤケドではありません。

 

翌日には肌のほてりも赤みもおさまっています。3回目以降は毛嚢炎のトラブルもありませんでした。

 

参考サイト

http://hige-gorilla-datsumo.com/mediostar.html

https://www.rizeclinic.com/knowledge/burn.html

 

レーザーはアトピーの治療にも用いられる?

アトピーの治療に使われるレーザーは、アトピーの湿疹を治療するためのものではなく、アトピーによってできた色素沈着を薄くするために使われています。

 

アトピーの色素沈着は、度重なる炎症や湿疹によるものです。

 

この色素沈着は、ステロイド剤によるトラブルと思われがちですが、ステロイドの副作用で皮膚が薄くなったり、赤くなることはありますが、色素沈着は炎症の跡であってステロイドの副作用ではありません。

 

アトピーの色素沈着は新陳代謝を高めたり、飲み薬や塗り薬でも即効性はありませんが徐々に薄くすることはできます。

ただ、炎症が長年に渡って続くことが多いアトピーでは真皮層までメラニンが侵入してひどい色素沈着を起こしてしまっていることも多いです。

 

そのアトピーの炎症による色素沈着の治療にレーザー治療が有効で、「レーザートーニング治療」と呼ばれています。 ただし、脱毛に使うレーザーとは種類が違い、QスイッチYAGレーザーというレーザーを使います。QスイッチYAGレーザーは、真皮層にまで入り込んでしまったシミにも効果を発揮します。

 

参考サイト

http://www.web-know.com/muya-sc/shimi_cure01.htm

https://www.matsushima-hifuka.com/

 

レーザー脱毛のあとはステロイドを塗るの?

レーザー脱毛のあとは、一般的に炎症止めとしてステロイド外用剤を塗ります。

即効性があり、非ステロイド性の抗炎症外用剤と違ってかぶれにくいので、ステロイド外用剤を使います。

レーザー脱毛のあとの炎症などは、2~3日でほぼおさまります。その間、ステロイドを塗ったからといって、ステロイドの副作用はでません。

 

しかし、アトピーの方で、ステロイド外用剤を避けている方も多いかと思います。そういった方が医療レーザー脱毛をした場合、ステロイド外用剤を塗らないという選択が可能かどうか、アリシアクリニック 湘南美容外科クリニック に問い合わせてみました。

 

湘南美容外科クリニック

◆レーザー脱毛後のケアでケアクリームにステロイドが入っていることが多いそうですが、入っている場合に塗らないでほしいと伝えたら、塗らないことは可能ですか?

 

⇒ご希望であればステロイド剤クリームを外す事は可能でございますのでご安心下さいませ。

 

アリシアクリニック

◆レーザー脱毛後のケアでケアクリームにステロイドが入っていることが多いそうですが、入っている場合に塗らないでほしいと伝えたら、塗らないことは可能ですか?

 

⇒照射後のクリームも、ご自宅で使用していただくクリームにもステロイドが入っておりますのでご希望があれば、塗らないことも可能でございますが、通常、照射後の炎症止めとして塗布させて頂いておりますので、赤みやひりつきが出た際には、冷やして頂ければと思います。 しかし、万が一火傷の症状が出た際には、必ずお渡ししているステロイドを塗って頂くようにお願い致します。

 

ステロイドを塗らないという選択は可能です。ただし、トラブルが起きた際は、医師の指示にしたがう必要があります。

 

【医療脱毛専門】アリシアクリニック♪お支払い2ヶ月0円!

 

 

 

アトピーの脱毛で色素沈着などトラブルは起こる?

アトピー肌の人は、アトピーによる色素沈着がすでにある場合があると思います。

 

炎症が強かったり、傷があったり、色素沈着が強い部位には、色素に反応して脱毛する医療レーザーはヤケドのリスクが高まり、照射できない場合があります。

 

一方で、アトピーの人が医療レーザー脱毛をすると色素沈着トラブルが起きやすいかというと、健康な肌の人と特に違いはありません。もちろん、レーザー照射後はお肌の中で多少なりとも炎症がおきていますので、それが治る過程で色素沈着がおこらないとは言い切れません。

それは、レーザーの強さとお肌の状態の見極めによるもので、アトピーだから色素沈着がおきるということではありません。

 

そもそも、医療レーザー脱毛が開発されるきっかけになったのは、レーザーによるアザの治療でした。アザにレーザーをあてて色素を壊してアザを消す治療の際に、アザの部分に生えていたムダ毛が生えてこなくなったことがきっかけでした。 顔の医療レーザー脱毛をすると、合わせてホクロやシミも薄くなるという話もあるほどです。

 

なぜ、レーザー脱毛でホクロやシミが薄くなるかというと、体毛のメラニン色素だけでなく、肌の内部に潜んでいるホクロやシミのメラニンにも反応して、ホクロやシミも薄くなっていくからです。 レーザー脱毛による色素沈着については、アトピー肌だからといってそこまで神経質になる必要はないですね。

 

ただし、色素沈着について注意が必要な人がいます。

それは、ステロイド系の薬を服用している人です。ステロイド剤を内服している場合は、色素沈着が起こりやすくなっていますので、紫外線にあたりすぎないようにするなどの注意が必要です。

 

参考サイト

https://beautyskinclinic.jp/media/mole-spot/

https://www.rizeclinic.com/knowledge/lazer.html

http://laser-datsumou.jp/qa/

 

アトピーや敏感肌の人におすすめのサロン、クリニック

アトピーや敏感肌の人が脱毛を希望する場合に、自己処理よりも肌への負担が少なく、安全性の高さを重視して医療レーザー脱毛をおすすめします。

 

医療レーザー脱毛は医療機関で行う脱毛なので、その安全性は確かなものといえると思います。 医師が肌の状態を診察して、ヤケドにはならず、最大限に脱毛の効果を引き出す照射パワーを見極めてくれます。 そして、医療レーザー脱毛用の機械は、医療用の認可を取得した機械で脱毛するため、確かな安全性だけでなく、光脱毛よりも脱毛効果の高い出力でレーザーを照射することが可能です。

 

そのため、脱毛完了までのレーザー照射回数が少なくて済みます。 照射回数が少なく済むということは、それだけヤケドなどのトラブルのリスクが減るということです。

 

だいたい5回くらいのレーザー照射で脱毛が終了しますので、それ以降は、自己処理をして肌を傷つける必要もなく、アトピーや敏感肌の人には最も効率よく肌に刺激を与えずに脱毛する方法ではないかと思います。

 

万が一のトラブルの際も、医療機関での脱毛なので、すぐに医師に対応してもらえるのも安心ですね。

 

大手美容皮膚科の湘南美容外科クリニック やリゼクリニック、アリシアクリニック などは医療レーザー脱毛の施術回数も多く、トラブルが起きた場合のサポートも無料ですべて対応してもらえて、より安心でおすすめです。

医師への無料相談もありますので、不安は全て解消してから脱毛に望めます。

 

参考サイト https://www.rizeclinic.com/knowledge/atopy.html