ラクトフェリン 感想
ラクトフェリンとは、
乳や、涙、唾液、血液などに存在する感染防御機能をもったタンパク質のことで、多くの哺乳動物の乳に含まれています。
ヒトの母乳では、特に出産後数日の間に多く分泌される初乳に最も多く含まれていて、赤ちゃんの健康維持のために必要な成分であると考えられているそうです。
また、母乳以外にも唾液や涙、鼻汁など体内の外分泌液、粘膜液、白血球の一種である好中球に存在し、外部から進入する細菌やウイルスからの攻撃を防ぐ防御因子のひとつと考えられているそうです。
ラクトフェリンの主な働きは、免疫調節作用・抗菌・抗ウイルス作用・ビフィズス菌増殖促進作用・鉄吸収調節作用・抗炎症作用・脂質代謝改善作用があります。
ラクトフェリンは、これまで世界各国での研究で、多くの生理機能が明らかになっています。ラクトフェリンは、生体防御に重要な役割を果たす物質として注目されているそうです。
(日本ラクトフェリン学会からの引用)
出産した後、アトピーで乳首がただれていて直接母乳をあげられない状態でしたが、搾乳してでもいいから最初の数日の母乳は飲ませてね、と言われた理由はこれだったんですね。
搾乳でも、ただれた体液が入ってそうで嫌でしたが、すごく大事な母乳と聞いていたので飲ませました。
私がラクトフェリンに出会ったのは、13年前に母とハワイに旅行した時でした。
ハワイにはサプリメントショップがいっぱいあります。
母がラクトフェリンがアレルギー体質に良いと言って、サプリメントショップに一緒に行って買いました。
たぶん、色々調べてくれていたのだと思います。
日本人観光客が多いので、サプリメントの説明に日本語バージョンがあって貰いました。
「牛の初乳」と書いてありました。
試しに一つ買ったのですが、風邪をひきにくくなったり、顔のアトピーが一時的におさまったので、継続して買いました。国際電話をかけて、ショップから直接送ってもらっていました。
2年くらい飲みました。親戚の子もアトピーで困っていたのですが、私がかなり症状が落ち着いたのをみて、しばらく飲んでいました。
かなり効果があったと思います。
なぜ、やめてしまったのか思い出せませんが、脱ステロイドなどをして急激に症状が悪化して、その際にラクトフェリンを飲むのもやめてしまったのだと思います。
今では、日本でも色々なメーカーからラクトフェリンのサプリメントが発売されているので、ぜひお試しください。