母親のアトピーは遺伝するか?
母親のアトピーは遺伝するか?
自分がアトピーに苦しんだ今思うこと 母親になって今思うこと
その一番は、「母親のアトピーは遺伝するか?」ということです。
母親歴7年目ですが・・・
現状、母親のアトピーは全く遺伝していません!!
妊娠中、本当に悩みました 悩んでも仕方ないのですが悩みました
私みたいにこどもがアトピーで苦しんだらどうしようって。
アトピーに効果があるものは常にアンテナを張り巡らせているので、アトピー関連の商品をみていると、こどものアトピーに苦しむ母親の苦悩がせつせつと書かれていて、共感してしまうのです。
毎日泣きながらこどものケアをする かわれるものならかわってあげたい かゆくて眠れない姿を見るのが辛い
などなど・・・・
もしも、こどもがアトピーになったら間違いなく母親である私のせいだと思ってしまいそうです。 遺伝しちゃった・・・って
こどものアトピーは母親のせいではない
私がひどい成人型アトピーで、そのまま妊娠し、妊娠中は抗アレルギー剤も飲みたくなくて、ノーアト事件に巻き込まれつつ、塗り薬で乗り切りましたが、こどもは、全くアトピーとは無縁です。
私がアトピーを発症したのも高校生の時なので、その時までは気が抜けませんが、とくにアトピーは発症していません。
むしろ、肌がきれいだとよく言われます。 こどものスキンケアをどうしているのか、お友達のお母さんから聞かれます。こどものアトピーで困っているお母さんからもよく聞かれます。
ちなみに私がこどもに使っているスキンケアグッズは、1つだけで
![]() 『ラ・シンシア ATPリピッドゲル 100g』(La SINCIA)〜全身用ゲルクリーム〜【7350円以上で送料無料】 |
これを愛用しています。 生まれた時からずっとこれ1本です。
冬場にカサカサしているときは、たまにニベアをプラスしますが、基本これだけです。
娘が3歳くらいになったとき、ちょっと塗ってあげるのが面倒で(笑)さぼっていたら、娘のほうから 塗って~ と言われました。こどもながらに、心地よいようです。
このATPリピッドゲルですが、ジャータイプの大きなサイズもありますが、私はあえてちょっと割高ですが、エアレスポンプタイプにしています。
化粧品マニアなので やはりジャータイプは酸化や雑菌が気になります。 スパチュラをつかっとしてもエアレスポンプほどの衛生管理はできないと思うので。
ゲルタイプの化粧品で皮膚呼吸を妨げず、セラミドを補ってくれるので重宝しています。 劇的によくなる!!といったタイプの基礎化粧品ではないですが、安定していい仕事しています。
商品の宣伝みたいになってしまいましたが、 アトピーは遺伝するのかもしれないですが、それも、必ず遺伝するというわけでもないし、周りには母親がアトピーじゃなくても、こどもがアトピーで悩んでいるお母さんはたくさんいます。
だから、たまたま母親がアトピーで、こどももアトピーだからといって、自分を責めないでほしいです。
アトピーは適切な管理をすれば、コントロール可能です。 お子さんにステロイドを塗るのを抵抗があるお母さんも多いですが、大丈夫です。 うちの子、ちょっとかぶれたり、虫刺されがひどいとステロイド塗ってます。 もちろん、ステロイド依存もリバウンドもありません。
こどもこそ 我慢ができないので、早く炎症やかゆみをひかせることが、悪化させない大事な対処です。
かきむしって、かきこわして、ますます炎症してかゆくなる、を繰り返す方が精神的にも肉体的にも苦痛です。
友人で、ステロイドが悪いと決めつけて、自分のアトピーにはステロイドを使うのに、こどもには絶対に塗らない友人がいました。 医師に言われても塗らずに我慢させていました。
こどもはまだ1歳にも満たないので、かゆみでぐずり、手でさわりつづけ、口のまわりが真っ赤で痛々しくてみてられないほどでした。夜もほとんど全く寝てくれないそうで母も子どもも限界に達しているようでした。 炎症具合がほんとうにひどくて、やけどみたいに腫れあがっていました。
疲れ果てているようだったので、病院へ行って、きちんと医師の言う通り薬塗ってみたら?と言いました。 うちの子にステロイドを塗っても何もトラブルを起こさなかったし、むしろ治りがはやくて楽だったという話をしました。
その日のうちに友人は病院へ行き、抗生剤とステロイドの塗り薬をもらい、抗生剤の内服、抗アレルギー剤の内服が処方されたそうです。 感染症をおこしているという診断でした。
1週間ほどできれいさっぱり治って、私にメールがきました。
ありがとう。こどもにステロイド使いたくなくて我慢しすぎて余計に苦しい思いをさせてたみたい・・・
って、自分も一睡もできない毎日にクタクタだったようで、口の周りの炎症が治ったら良く寝るようになったと喜んでいました。
こどもに母親のアトピーを遺伝させちゃったから申し訳なくて罪悪感を感じていて、自分のアトピーはステロイドのせいと思っている場合、こどもにかたくなにステロイドを使わないように思います。
母親のアトピーとこどものアトピーは別と考えて、罪悪感などもたずに、医師の指示どおりにこどものアトピーと付き合っていくのがよいと思います。
信頼できる医師がいる前提ですが・・・